
ディズニーへ行くといつも困るのはお食事。ベジのみなさんはどうされているのかな? お弁当を持っていくという手もあったのですが、パーク内ではお弁当を食べられなくて、ピクニックエリアまで行って食べなくてはいけないので、自分のいる場所が出口に近い場合はいいですけど、そうじゃない場合は時間のロスになるので、今回はどうしようかな~といろいろなレストランを事前にチェック。
イタリアンレストランは事前に予約するとベジタリアンメニュー(ラクトオボなので、Veganの人はその旨を伝えておくと、アレンジしてくれる)にしてくれるので、非常に行ってみたかったのですが、るーちゃんは食べられるものが限られていてイタリアンはあまり好きではないので、いつかまた機会があったらということで見送り、誰にとっても選択肢のあるものにしようということで ブッフェに。
野菜をたくさん食べたいので、ブッフェならとりあえず何かあるだろうってことで・・・。 Saling Buffetというレストランへ夜行きました。 残念ながら、生野菜の種類は少なかったです。ほかにいろいろなものとあえてあるサラダがありましたが、食べられないものがほとんどでした。それでも、 去年のシーのときよりは全然ましでした。去年は勝手がわからなくて、食事も野菜がまったくない状態になってしまって、エッグサンド、コースローサンド(そんなメニューはないのですが、自分でアレンジしちゃいました) 野菜不足を感じる1日となって、お弁当をもってきたほうがよかったね~ってくらいあまり食べられず、混みすぎてどこにも入れずというのもあって、それに比べれば、今年は天国♪ ダーリンは非常に喜んでいたので、良かった。
そして、昼間はいいものを発見。 カットした果物やりんごがまるごと1個売られているスタンドがあるので、嬉しかった♪ ジュースバーもあればいいのにな~ (誰か作ってください。そしたら、行列かな)
食事の写真は取り忘れてしまってなし。
この
ダッフィーが非常に人気で、かなりの人が持ち歩いていました。 子供だけではなくて大人も。このぬいぐるみを使いながら、いろいろな場所の写真を撮っている人たちもたくさんいました。 どうしてこんなに人気があるんだろうと不思議でした。 このキャラクターの存在を全く知りませんでした。等身大のそのキャラクターもちゃんといて、写真撮影のコーナーは大行列。るーちゃんは全然写真には興味がありませんでした。(それよりアトラクション優先) この熊のお店も午前中から大行列でした。 夜、お店の前を通ってみたら、列がまだあって、びっくり。 さすがに人もかなり減って10分待ちになっていましたけど、ええ~まだ並んでるの~と私自身は信じられなくて、半分あきれていました。 待つことが苦手なので、自分には考えられず・・・^^;
るーちゃんがそのお店の中を見たいといったので、乗り物に乗ってからまた立ち寄ってみるとさすがにがらがらになっていました。 お店の中はそんなに広くないので、人が押し寄せてしまえば列になるのもうなづけました。 ダッフィーグッズでいっぱいでした。 かわいい~。 るーちゃんよりわたしのほうがみて喜んでいたかも。るーちゃんはぬいぐるみをあまり欲しがりませんでした。 でも、ダーリンがしきりにすすめて(親ばか)、無理やり買わせようとするので、少しでも実用性があるものをってことで、背中に物が入れられるタイプのものを選んだのでした。あとで、本人もやっぱりかわいいね~と喜んでいました。

いとこのおみやげにとおそろいで買いました。 でも、3歳のいとこはこのダッフィーではなくて、ダッフィーについていた3cm四方の説明書きの
小さなしおりがいたく気に入ってしまい、「
ミッキーの絵本をありがとう♪」と電話で言われてしまいました。どうやら小さな絵本だと思った模様。 爆笑でした。ちょっとしたお話風になっているので、そう思ったようで。 これで、ダッフィーはミニーがミッキーのために作ったぬいぐるみだと知りました。
翌日、もっとかわいいぬいぐるみをディズニーストアで見つけてしまったのですが(プルートの恋人)、もうこれ以上ぬいぐるみを増やしてはいけないと我慢しました。ほんとかわいくて連れて帰りたい衝動に駆られました。(笑) でも、きっと帰宅したらこう思うはずです。なんで買ってしまったのだろうって・・・
おみやげやさんへ行くと危ないです。平常心を失います。特にダーリンは要注意。 なんでも買ってくれちゃうからやばいです。 これ買うなら、こうしたほうがいいよと必死にくい止めました~
終わり